« ぢっと手を見る | トップページ | 聞香会の夜・再び »

2009年3月19日 (木)

春の足音

Rimg0238
 お散歩から帰ってきた「くま(仮名)」さん。この子はめったに餌をねだりません。その内にくれるはず、と信じているのでしょうか。世話をしている長男が餌をやるのを忘れ、そのまま1日放っておかれたこともあるほどです。

 寒さもこれまで、というお彼岸、今日はとても暖かく、午後からは春の雨。冬の服では汗ばむほどの1日でした。私のところのお墓は高野山にあって、春のお彼岸ですとお墓掃除をしている手が凍えるほど寒いのが普通なのですが、今年はそれほどでもなさそうで、気持ちよくお墓参りができそうです。
Rimg0242
 週末ですので、怪しい雑貨屋さんに寄って2色ボールペンを買ってきました。なぜ買ったのかというと、変なものだったからです。かえる、ぱんだ、くま、ねこ、うさぎそれぞれの耳の部分(かえるは目の部分)がノックボタンになっています。ちゃちなものに見えて、なかなかしっかり作ってありますし、何よりMADE IN JAPANであります。

 今日みたいに暖かい日があって、こんなカラフルな筆記具があって、いよいよ春やなぁ、という感じがいたします。
Rimg0244
 軸の先端部分を回して引き抜くと、かなり深く胴軸内に入り込んでいる構造がわかります。このおかげで、胴軸内で芯がカタカタいわないのではないかとにらんでおります。芯はごくごく一般的な油性ボールペンそのものですが、スムーズな書き味です。

 店頭ではカゴにばさっと入った状態で売られておりまして、かえるがよいか、それともうさぎか、などと悩みつつひっくり返しているうち、全部で5種類あることが判明したのですべて保護したという次第。はい、アホです。ふざけた見た目とは裏腹にとても実用的なところが泣かせますが、結局は5本揃って見せびらかしては喜ぶ、という使い方になるのでしょう。そう考えると、不憫なボールペン達です。
Rimg0243

 あらぁ・・・。娘に指摘されました。ピンくじくのはうさぎではなくぶたなのだと。なるほど、ルーペで見ると鼻がぶたです。

« ぢっと手を見る | トップページ | 聞香会の夜・再び »

コメント

わはは、5本とも行っちゃいましたか(笑)

 どーむ さん

 5本もどないすんねん、と言われたら、月曜はねこ、火曜はぱんだ、水曜はかえる、木曜はくま、金曜はうさぎと使い分けるのだ、と答えることにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の足音:

« ぢっと手を見る | トップページ | 聞香会の夜・再び »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック