欲しかったけど・・・
欲しいのです。「くま(仮名)」さんは柴犬。犬ですから、これ食べさせちゃダメ、というものがあります。チョコレートケーキを狙っている「くま(仮名)」さん、だめですよ・・・。ちなみに、この写真の左後ろでは、V字回復を遂げた「ちち(仮名)」さんが鳴き叫んでおります。
飼い主が食べている、見た目がおいしそう、匂いがおいしそう。だから犬たちは「お相伴!お相伴!」と騒ぐのでしょう。トーストが大好物の「くま(仮名)」さんにしても、最近は舌が肥えてきたのか、マーガリンが塗られていないところは食べません・・・。
飼い主も、ネットオークションで失敗することがあります。写真ではすばらしい色艶の萬年筆。これは軸買いっ! と落札して、届いたものを見て死にたくなる、ということがあります。まだまだ、修行が足りません。
eBayで入手した、我らがPILOT謹製の萬年筆。安いなぁ、金ペンちゃうからかな、と思いつつ、国際郵便料金けっこうかかるなぁ、と待つこと2週間。到着したペンと対面したときの脱力感は強烈なものでした。慌てて見返すと、オークションの説明文には Woody と。はい、わかってます。Wood じゃないんです。最後の y が存在感ありますね、こうなると。
キーボードを置いているのは、安物のプリント合板の机。どんどんめくれてきております。写真ではそれより木材っぽく見えておりますが、マクロ撮影で木目(のようなもの)を強調して撮ったからこうなるだけで、実物は学校の机の天板より貧相です。シミの付いたプラスチック、というのはこういうものだと思わせる、素晴らしい仕上がり。Namikiブランドが存在することの意義を思い知った1本でした。
こんばんわ!このタイプは初めて見ました!自分は以前ヤフオクでリフォームの万年筆のデットストックを落札した時、「これなかなかええんちゃうの〜〜」と一人悦に入って大枚はたいて確保して、一日千秋の思いで待ち焦がれて、商品が到着した箱明けて確認した時に、センセと同じ気持ちになったものです!しかも、その時は同じものをもう1本逝ってしまっていたので、脱力感もダブルでした!これに懲りずに頑張って逝きましょう!
さて私事ですが、先生もブログに触発されて、私もブログに挑戦中です!もう少ししたら公開出来ると思いますのでその時はお願いします!
投稿: たがみ たけし | 2009年1月 9日 (金) 00時12分
たがみ たけし さん
いやぁ同類(失礼)さんがいて、すこし慰められました。このPILOT、見た目はしょぼいですが萬年筆としてはしっかりしております。実用性オンリーでガシガシ使うのには文句ない品質です。だからこそ、このチープ感あふれる木目模様が邪魔です。
流行りものが嫌いな私は、絶対Blogやらない、やるならWebページ、と決めてましたが、毎日となるとこの簡便さは捨てがたい・・・。ええっと、毎日更新しようなどと考えますと、更新するために生きている、みたいな感じになってしまいます(泣笑)。
投稿: つきみそう | 2009年1月 9日 (金) 00時26分
数日前、ヤフオクでプラチナ万年筆数本まとめてというのを結構な高値で入札していたのが、帰宅してみると高値更新されて終了していたのを発見したときは脱力しました。
軸はアルミか何かのベコベコ、単に珍しいというだけの品が一本だけ混じっていて、それが狙いだったんですよねー。
1本500円で売っていても入札が入らないような品ばかりのくせして「まとめて」となると高値に入っちゃうことがあるのがネットオークションの弱点ですわ。
写真のタイプ、OEMで他にも供給されていたと思います。
パイロットと書いていないが同じと思われる物を持っています。
わたしも騙されたくちです。
投稿: 二右衛門半 | 2009年1月 9日 (金) 07時49分
二右衛門半 さん
まとめて・・・という中にほしいのが混じっている、よくありますね。それで落としてみたら、その肝心なやつの首軸が割れていた、なんていう悲しい出会いもありました。
安い、あるいは安そうなペンなのですが、ある程度の太さがあるのが特徴でしょうか。
投稿: つきみそう | 2009年1月 9日 (金) 08時17分
やっぱりキーボードは東スポならぬ東プロなんですね。
文房具に拘る人はキーボードもいいものを使うということなのかな。
うちは昔買ったIBMの安物を使っております。昔のキーボードは鉄板が入っているらしく重いですねぇ(笑)
投稿: くーべ | 2009年1月 9日 (金) 18時02分
くーべ さん
そちらは寒いのでしょうねぇ。東スポのキーボードっていうのは、「犬にかじられた」とか打つと、「どう猛な謎の生物が人々を恐怖のどん底に!」なんて赤い文字で表示されたりする、そういうキーボードのことですね。
IBMのバックリングスプリングのを使ってましたが、夜間打っていて家族から苦情が出たのでお嫁に出しました。あれが殺人現場にあったら凶器として認定されますね。
投稿: つきみそう | 2009年1月 9日 (金) 19時19分
この記事には笑いました☆
Wood”y”!
オークション、最近やっていませんが、思ってもいない落とし穴がたまにありますよね~。
投稿: みーにゃ | 2009年1月28日 (水) 22時51分
み~にゃ さん
写真を上手に撮ればオークションでの落札率が上がる、ということをこれほどまではっきりと実感したことはありませんでした。やられましたが、まぁ良いネタになったのでチャラかな、と。
投稿: つきみそう | 2009年1月28日 (水) 23時12分